2023年の人材派遣市場が広がる

2023年、各国がベトナム人材を誘致する意欲を示し、ベトナム人労働者が海外で働く機会が増える見込みである。

ベトナムの海外労働管理局(労働・傷病兵・社会省)の統計によると、2022年の11月末の時点で、契約により外国へ派遣した労働者数は122,004人であり、2022年の目標の135%に達した。その成長の勢いが2023年にも保つ見通しである。

簡潔な手続き

解雇された労働者または解雇される恐れがある労働者に向ける海外就労機会が増えると予想された。手続きの簡潔化、安い費用、多様な職種と採用形式、高い賃金により、海外就労はよりよほど簡単となった。


 

広がる海外就労への扉

現在の主要な市場と新たな市場で働く優遇や利点により、2023年にベトナムの人材派遣事業がさらに拡大すると指摘された。日本、台湾、韓国など主要な市場では、大きなベトナム人のコミュニティが労働者を誘致するメリットである。

韓国の魅力として、高い賃金、労働者受入プログラムの多様性が挙げられる。毎年、韓国はEPSプログラムによる約59,000人の労働者を受け入れている。それに加え、韓国の89地方が5か月以内で働く非正規労働者を採用している。非正規労働者を受け入れる職種が農業以外、2023年に水産業(海草養殖、アワビ、カキの加工など)も含まれる予定である。

近年ベトナム人労働者を受け入れる人数が一位を占める日本は、ベトナム人実習生などに対し、税の免除、手当の増加を検討している。また、帰国した実習生が日本に戻るように、2023年に特定技能の検定を行う計画を案じている。ベトナム人が直接に日本からの募集情報を検索できるホームページを完成させている。

ポテンシャルのある新たな市場

単純労働者向けの主要な市場だけでなく、熟練した労働者向けの派遣先も増加する見込みである。

現在、ヨーロッパ諸国で、ベトナム人材を呼び寄せる傾向がみられる。例えば、ドイツは、この11月末、高度な人材の移民政策の改革を決定した。他に、デンマーク、フィンランド、ルーマニア、ハンガリーなどもベトナム人材を誘致している。その理由は、ベトナム人材が以前多くの国に好評されたことである。

また、オーストラリア、ニュージーランド、カナダもCOVID-19パンデミック後の経済復興のために、人材不足を補充するための外国人材の呼び寄せに取り組んでいる。特に、2021年、オーストラリアは農業分野における労働ビザのプログラムを公表し、ベトナムを最初対象の4ヵ国の一つとして選んだ。

 

NHAN VIET投資發展股份公司 (NHANVIET ID., JSC)

總部地址: 河內市南慈廉县 美亭二黎德壽路81號Cland大廈三樓

訓練中心地址: 河內市南慈廉县西某路121巷20/17號

熱線0914 466 166

電子郵件: info.@nhanviet.com.vn

Fanpage